制作の流れ

制作の流れ

企画から完成、その後の運用まで
必要に応じてトータルサポート!
※受注内容によって実施しない工程もございます。

企画から完成、その後の運用まで
必要に応じてトータルサポート!

制作の流れ01

内容についてお話を伺います。制作目的や予算、スケジュールなどのご要望からお客様に最適なプランをご提案致します。
まずはご遠慮なくお聞かせください。

制作の流れ02

ヒアリングを基に、ターゲットの導線設計やメッセージ設計など、効果的な活用方法をご提案いたします。
その際にお見積りも作成いたしますので、企画内容と予算をご確認の上、制作を進めます。

制作の流れ03

企画設計から動画のストーリーを絵コンテで作成します。
絵コンテを基にPRポイントを整理したり撮影内容の確認を行い、齟齬のない進行を行います。

制作の流れ04

撮影の際、絵コンテ通りの撮影が時間内に行えるように予め現場の下見や出演者のキャスティング、テスト撮影など入念な準備を行います。
また、撮影当日のタイムスケジュールもご相談の上、綿密に作成し、効率的かつスムーズな進行を徹底いたします。

制作の流れ05

事前に固めたタイムスケジュールを基に、効率よく撮影を行います。
何を準備すれば良いか、台詞は何かなど、スタッフが丁寧にお伝えしながら進行しますので、映像出演が初めての方でもご安心ください。

制作の流れ06

絵コンテに合わせて撮影した動画を編集していきます。
また、テロップデザインやアニメーションを効果的に使い、より伝わりやすい映像を作ります。

制作の流れ07

映像に合わせたBGMや効果音の編集やナレーション収録を行い、ノイズ除去やそれぞれの音がちょうど良い音量になるよう調整を行います。

制作の流れ08

企画、撮影、編集、ナレーション収録などの各タイミングで内容に齟齬がないか確認し、出来上がったものがイメージと異なる場合は修正を承ります。

制作の流れ09

SNSや自社のウェブサイトなどの動画による認知拡大や興味関心の拡大など、分析したデータをもとに必要なタイミングで必要な施策を実行します。

制作の流れ10

運用による分析データからコスト効率が良い施策などを導き出し、「漏れなく」「無駄なく」次につながる運用に改善していきます。